滋賀の琵琶湖の最高級珍味
あの!! 「ふなずし」が お菓子になりました♪
ふなずし独特の匂いを消して旨みだけを残した手作りの焼き菓子です。
ふなずしは、強烈な個性をもち、独特の匂いと酸味があります。
はじめてふなずしを食べた人は、匂いと味に驚かれる方が多いですが、すっぱい味があって、噛むとじっくりと旨みがでてきます。
なんとも言えない奥深い味わいで、やみつきになります。
そんな奥深い旨みを、初めての方でもまた苦手な人でも・・・
子どもでも食べられるように・・・
ふなずしの奥深い味を知ってもらえるように・・・
最高級珍味の王様のふなずしを使って、独特のあの匂いを消して、旨みだけは残して・・・
そんな思いから出来上がったのがふなずしパイです。
「ふなずし」は栄養たっぷり!! すし乳酸菌「SU-6」
ふなずしは、良質のたんぱく質・カルシウムを豊富に含んでいて、乳酸菌がつくった有機酸で頭からしっぽまで全部食べられます。魚肉たんぱく質も分解がすすみ、吸収しやすく、アレルギー性のないものに変わっていきます。
魚油には、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)などの高度不飽和脂肪酸も含まれています。
また、ふなずしは乳酸菌のかたまりであり、すし乳酸菌「SU-6」を多く含み、食中毒や雑菌をやっつけてくれる能力があります。昔からお腹の具合が悪いとふなずしを食べると治るとも言われていて、整腸作用もあります。
|
|

お子様にもどうぞ。
|
お味は3種類。ワインやビールにもぴったりです。
お子様のおやつとしても、お酒のおつまみとしても。
びわ湖のおみやげに、ぜひご賞味下さい。
お味は、プレーン、スパイス、シナモンシュガーの3種類をご用意いたしました。ふなずしの旨みと栄養がいっぱいつまったふなずしパイは、栄養価がとても高く、お子様のおやつに、またワインやビールなどにもとても合いますので、グルメな方へのプレゼントにどうでしょうか。
そして!もちろん琵琶湖のおみやげ・・・ふなずしパイで盛り上がってみてはいかがですか?
|
|

左から、スパイス、プレーン、シナモンシュガー。ワインにもぴったりです。 |