×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  鮒ずしを使ったメニュー»  ふなずしイイ活用レシピ 鶏肉のバロティーヌ

ふなずしイイ活用レシピ 鶏肉のバロティーヌ

ふなずしイイ活用レシピ 鶏肉のバロティーヌ

バロティーヌは、骨を除いて開いた鶏や鳩などの肉に詰め物をして、
蒸したり茹でたりして火を通したフランス料理のこと。
円筒状に形を整えることが多く、スライスして断面を見せて盛り付けます。

バロティーヌ
【材料】
・鶏もも肉…1枚
・合い挽きミンチ…80g
鮒寿司の飯…30g
・キャトルエピス(フランス料理に使われるミックススパイス)…少々
・ピスタチオ…15g
・塩、胡椒…少々


【作り方】
1)鶏肉を開き、分厚いところは開き包丁の背で叩いて均一の厚さにする。

2)合い挽きミンチと鮒寿司の飯、キャトルエピス、ピスタチオ、塩胡椒を混ぜ合わせ
 ハンバーグ状のものを作る。
料理 飯 バロンティーヌ

3)1で開いた鶏肉に棒状にした2を置き、包んで棒状にし、アルミホイルで包む。
料理 飯 バロンティーヌ

4)フライパンにお湯を張り弱火〜中火を保ちつつ、
 3を転がしながら20分ほど湯煎焼きをする。

5)箸や鉄串などを差し中心部まで火が入っていれば完成。
 
 食べやすい大きさにスライスして、盛り付けます。

料理 飯 バロンティーヌ

2022-10-13 23:50:14

鮒ずしを使ったメニュー   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント

CATEGORY

至誠庵だより

至誠庵から湖国の情報をお届けいたします。

至誠庵だより
至誠庵だより

月間人気ランキング

週間人気ランキング

人気ランキング

CONTENTS

メール会員登録